
2013/11月 に 我が家に来た時の ロイヤルくん。 約6cm
まだまだ かわいらしいね。(*^。^*)
今は


約8cmくらいかな?
( はっきり 計れないので おおまかですが…^^; )
やはり 飼育下だと 成長は ゆっくりなんですね。
それでも だいぶ 色合いや 模様が 変化してきたね。
風格は ロイヤルな感じに なってきているよ 笑。

にほんブログ村
▲
by hagacchi316
| 2015-02-21 20:19
| プレコ
お家に キュウリがあったので 久々にあげてみた。




タブレットとかもあげてるんだけど。。。

パキスタンローチが ガッツいて ほとんど こいつらが食べちゃうんだよね・・・(-_-;) デブチンローチメッ

一晩 経過すれば この通り。

稚ブッシー達にも 大好評 (^^♪
我が家のプレコ達には キュウリは 無敵アイテムです。

にほんブログ村
▲
by hagacchi316
| 2015-02-20 20:38
| プレコ


大きいくせに 狭い隙間に入って行ってしまい 背びれの付け根が 痛々しい ニュータイガー。
あまりひどくならないうちに 何とかせねばと。(@_@。

Before
2cmくらいあった隙間を
下駄をとってしまうと シェルター脇に フンやゴミがたまってしまうので
ひっくり返して チョット細工して


After
5mmくらいに 変更。

くふぅ。
入る所がなくなっちまったなぁ。。。


ニュータイガーどころか タイガーや ブッシーも 入れなくなりましたがね。。。(^_^;)

ただ 狭くなってしまったので 画像のように エサが隙間に入ってしまうと 誰も食べれない。。。
ので

Rio で水流を作って 下に溜まらないように吐き出す。
とりあえず こんな感じで よろしいかな (^_^.)?

相変わらずの存在感の サタン。

コロコロ 体色が変化する ブルーフィンパナクエ。 ^^; ウスイネェ

何処に居ても 目立つ オレンジフィンカイザー。(^^♪ キレイネ

稚ブッシーも 順調に成長中。
90プレコ水槽 うれしい事に 調子を崩すことなく 順調なり (*^^)♪♪

にほんブログ村
▲
by hagacchi316
| 2015-02-16 20:19
| プレコ


最初は 3匹程いたはずなのだが。。。
この子は 唯一の 生き残り ターコちゃん。
チョットづつ 大きくなってきてくれてます。
もうちょっとで 繁殖に加われるのかな?

来た時は 5mmくらい
5ヵ月 かかって やっと 1cmくらいかな?
やっぱ シャドーは 大きくなるの ゆっくりですね。 ^^;



他水槽の ターコではない 青達。 笑

にほんブログ村
▲
by hagacchi316
| 2015-02-15 22:06
| Bee
狭い隙間が好きなプレコさん達。
でも。。。

ニュータイガーくん 君は ちょっと 体高があって ひっかかっているんだよ。。。(-_-;)
出来る事なら 君は 入らないでほしいんだな。

ほら 背びれの付け根の皮が 剥けちゃってるよ・・・(>_<)ウワァー
うーむ。
土管や 流木の下に エサやフンが溜まらないようにと 細工したのだが
下駄上げするか 入れないぐらい低くするか 撤去するか。。。(@_@;)ドウシヨウカネ?

プレコ水槽で 唯一 生き残ってる コリドラス。
パンダ・シュワルツィ―・ジュリーと居たのだが
気付けば エメラルドグリーン×2 だけになってしまっていたな。(/_;)
この子達は 順調に大きくなっているようだ。

にほんブログ村
▲
by hagacchi316
| 2015-02-13 20:41
| プレコ

すっかり 忘れられていそうな アカハライモリ水槽。
これといって 変わりも無ければ 書くようなネタも無い。。。 ^^;

マイペースな のんびりやさん。

↑ なんか 犬っぽい。 笑

恐竜っぽい ゴツゴツの背中は かっこいい♪♪
しかし こいつは エサを食べるのが 下手。
食べるのが下手と言うか 見つけるのが 下手。
匂いで エサが投下されたのは わかるようなのだが そこから 見つけ出して食べるまでが。。。
自然界では どのようにしているのだ? と 心配になるほど トロい。。。(-_-;)
同居人がいたならば 全部 先に 盗られてしまうんだろうな。。。

ちなみに 生餌として同居させている メダカちゃんは 11匹 全員 のびのび泳いでおります。 笑

にほんブログ村
▲
by hagacchi316
| 2015-02-09 18:44
| アカハライモリ
次から次へと 産卵が続き
このままでは ブッシーだらけになりそうな勢いの ブッシー軍団。(^_^;)
先日の卵も 孵化しだしてしまいましたし
こうなれば

ブッシー達を 捕まえて 60水槽に引っ越しさせることにした。
Gブルーアイ♂・ノーマルブッシー♀・アルビノブッシー♀・稚ブッシー 30匹くらいを移動。
捕まえれなかった稚ブッシーが まだ 何匹か 90水槽に残ってる。
ロングフィン 2匹は 90に残すことに。

引っ越し完了。




ご飯いっぱいなんで コケコケガラスを綺麗にしてくださいね。(^^ゞ

Gブルーアイは やはり この土管が 好きなのかな?
土管の中で 孵化した 稚ブッシーは。。。


とりあえず 90水槽内のサテライトに隔離。
大きくなったら 移動しよう。
うむ。 これでは 60水槽は ブッシーメインの水槽になってしまったな。^^;

最近 ずっと 立ち泳ぎみたいな 泳ぎ方の グラスキャト。

にほんブログ村
▲
by hagacchi316
| 2015-02-04 19:50
| プレコ