1

この ベタ&パファー水槽には 低床に ボトムサンドを使っているので
どうしても入れたい お魚さんがおりまして
先日 GET してまいりましたの(^^♪

何処に居るかわかりますかな?
では もうちょっと Upで。。。

わかりました?

まるで 水面から顔だけを出して 獲物を狙っている ワニのような雰囲気!!
正解は

ホースフェイス ローチさんです。

その名の通り 馬面ですw

まぁ 入れる前から わかっちゃいたんですが いつも 物陰か 砂の中にいて
なかなか ゆっくり観察は出来ません。。。(^_^;)
彼らも 砂をホジホジして エラから 砂を吐き出すという コリと同じような行動をします。
見ていると とても おもろいです(^^♪

我が家の もう一匹の シマ馬面 ロイヤルさんw
▲
by hagacchi316
| 2014-04-28 19:41
| お魚さん
▲
by hagacchi316
| 2014-04-26 19:30
| お魚さん

拒食チックな感じで 隔離病棟に入院中だった オリノコゼブラ君
しっかり ご飯を食べてくれるようになったので 退院(^。^)

他のプレコ達に混ざって しっかり エサにがっついております!!
もう 大丈夫っしょ(*^^)v
しばらく 気を付けて 様子見しましょ。
そして 次は。。。

こちらの アベニー&ベタ水槽
仕事から帰って 水槽を覗くと
ベタ 二匹が どこからか 隣のアベニーエリアに進入していて。。。(◎o◎)!!ナゼニ?
ベタが 見事に 攻撃されており ヒレがボロボロにされて。。。(>_<)


こんどは この 二匹が 個室に隔離。。。^^;アララ~

小さいくせに アベニー 恐るべし。。。(ーー゛)
▲
by hagacchi316
| 2014-04-25 19:52
| お魚さん

さて 先日 我が家に 新たな住人になることとなった
『アベニーパファー』 (゜))<<
やっぱり いつまでも この狭い隔離BOXでは かわいそうである(^_^.)。
そこで もうぼちぼち 暖かくなってきたことだし

カラーザリガニ達の ヒーター 外しちゃってもいいべさ (@_@。。
熱帯魚が入っていたから つけていただけなんだが。
とは言っても ヒーター無しだと 水温は16℃。。。
まぁ アメザリたちは ヒーターレスで一冬過ごしたし 問題ないべ。
と言う訳で

じゃん!!
立ち上げと言っても
ボトムサンドを入れて プレコ水槽で使っていた スポンジF&飼育水を流用なんで
3日程 空回しして 速攻で出来上がりですけどね。
んっ!?
なんか ゴチャゴチャしてないかッって!?
いやいや パファー 二匹じゃ やっぱ寂しい気がして。。。(^^ゞ
まずは また セパレーターを自作して 半分に仕切って
左側には

メインの パファー×2

底砂の掃除係として
パキスタンローチ×2

一番目立っているかもしれない オブジェ 『ヤドクガエル』 w
右側には




色が違う感じの ベタ ♀ ×4
さすがに ♂の混泳はムリだが ♀ならイケるだろうと思いましてね。
ジョイフルに まだ若い小さいサイズが 大量に仕入れされていて
見ていたら 欲しくなっちゃって 連れてきちゃった(*^^)。
今のところ たまに 威嚇し合って プチ争いは起きるが 大丈夫そう。
そのうち 隠れ家的な背の高い水草も 入れてあげたいところだ。
やっぱ ベタが 好きなんですわぁ。
ベタの♀も 綺麗っしょ(^^♪♪♪
それと

カラーザリ水槽に居た ランプアイ×7
こいつらは 小さくて 4mmであけた穴を スリ抜けて 右左を行ったり来たり(^_^.)
そして こっちには

ダラけた感じの アマガエルw
今のところ パファーも ベタも 他魚を 激しく攻撃することも無く 平和である。


アヌビアス・ナナ
以前 屁たれアングラーさんにもらったもの。
ゆっくりですが しっかり葉も増えてきて 成長中なりよ(*^^)v
と


アヌビアス・バルテリー
やっぱり 水草があると 雰囲気が良くなりますねぇ(^^♪
▲
by hagacchi316
| 2014-04-20 21:14
| お魚さん

先日から隔離病棟に入院中の オリノコゼブラくん

しっかりキュウリを 食べてくれているようで このとおり(^^♪
ただ キュウリは 入れればすぐ反応するのに
人工飼料には 無反応・・・(ーー;)ナゼダ
とりあえず 餓死する心配はなくなったっぽいので
もうしばらく隔離して様子見ですね。
そうそう エサを食べないといえば
先日 我が家に連れてきた

アベニーパファー達。。。
ネットでいろいろ調べてみると どうやらかなりのグルメさんのようで。。。
我が家にある 魚用の人工飼料には 無反応。。。(ーー゛)オマエラモカヨ!?
色々調べてみると 今 我が家にあるものだと スネールを食べてくれるようだ!!

我が家の水槽には スネールだけは豊富に居る(苦笑)
試しにピンセットで 捕って与えてみると ピンセット越しに食べるではないか!!
しかし エサの度にスネールを捕まえるのも めんどい。。。^^;
なので

冷凍赤虫を 買ってきて与えてみると これも 食べてくれた!!


一つのキューブに 大量に入っているので 魚や エビ達にも与えてみると好評のようだ
が
・
・
・
パファーに与える分など ほんの少量
1キューブを 毎回 溶かして あったこっちバラけて 残って 水質悪化。。。みたいな…
ひじょうに危険な香りがする。。。(>_<)
次の手は。。。

ネット上で 大絶賛のこちら↑
『クリルグラニュール パッファー』
さっそく与えてみると
。
。
。
今まで 人工飼料には無反応だったのに
水面に浮かんでいるエサに 噛り付いたぁ~!!
が もう一匹は 無反応・・・
なので ピンセットで顔の前に近づけてみると

『なんやねん これ? 食えるんかぁ? うまいんかぁ?』
と 言っているかどうかはわからんが 食ってくれた!!
が 底に落ちてしまうと 見向きもしない。。。
ピンセットで食わせなきゃダメなんて お坊ちゃまかよ!!と 突っ込みたくなるw
まぁ エサを食べてくれたので 気長に慣れさせていくとしよう(^^ゞ

そして 二匹が 突っつき合いをしていたので 隔離で個室に。
やはり サテライトじゃ狭いよね。。。^^;
ちなみに 左が♀ 右が♂の ペアっぽい。
(ハズれているかもしれないけどね)
この ちんこい フグ めんこいのだが なかなか飼育するにはコツがありそうだ。
何の魚でも しっかり 下調べしてから購入しないとダメですねぇ。。。(^_^;)
▲
by hagacchi316
| 2014-04-10 20:57
| お魚さん

さてさて こちらは ハイブリ60水槽
数日前に 吸盤が弱くなったのか 外れたままになって底に沈んでいた 水温計を付け直してみると
・
・
・

おやっ!?
19℃?
設定は たしか

23℃なんだけどねぇ。。。(@_@;)
電源を入れ直しても 水温設定をいじっても
。
。
。
無反応
買ったの 二年前だもんなぁ。。。^^;ショウガナイカァ
これから暖かくなるだろうし まぁ いいだろ。
そういえば 今年の冬
我が家の ノンヒーターの ザリ水槽で 下がっても 15℃くらい
(夜中はどうかわからないが。。。)
来シーズンは Beeも ノンヒーターにトライしてみようかな。。。(@_@。ドウシヨウ
だって ヒーター 高いんだもん ^^;


今日も 生存確認 OK ターコちゃん!!
▲
by hagacchi316
| 2014-04-08 22:21
| Bee
きのう 隔離BOXに 強制収監された オリノコゼブラ君。
状況は。。。

うん かじった後もあるし むさぼってる姿も見られるし
ちゃんと 食べてるっぽい(^^♪ヨシヨシ
そして カルキ抜きが切れたので 買いに行ったら


Co.シュワルツィ 6cm&4cm
6cmの方は ロイヤルと同じくらいの大きさ!!
安かったので 思わず購入してしまった!!
先日 一匹になってしまった Co.パンダが 何故か☆になってしまって・・・(>_<)
次は 大きめのコリが 欲しかったのです。。。
他に


インパイクティスケリー×2
光の加減で 体色が綺麗に光るお魚さん!!

パキスタンローチ×2
インパイクティスケリーとパキスタンローチは 長男のリクエスト。
なぜ 長男がリクエストしたかと言うと。。。

・
・
・
!?

嫁が アベニーパファーを 欲しがったら ズルい と言いだしたからw
今後の快適アクアライフを過ごすために
たまには 嫁のリクエストにも応えておかないと。。。^^;
しかし こいつらは 他の魚に攻撃を仕掛ける恐れがあるので

個室待遇です。。。
ん~ ちょっと 過密ぎみかなぁ。。。(^_^;)
▲
by hagacchi316
| 2014-04-07 20:25
| お魚さん

プレコリ 60水槽にて。。。気になるお魚さんが・・・

いつも 流木の陰に隠れて なかなか姿を見せてくれない オリノコゼブラプレコくん
最近 良く姿を見せてくれるようになったのですが…
なんか エサを食べていないっぽい(@_@。…ダンジキカ?

お腹を見てみると。。。
ぺったんこやんかぁ~(@_@;)ヤバクネ?
前回 餓死させてしまった ゴールデンブルーフィンプレコを思い出す。。。(>_<)
なので 今回は早めに 対処することに!!
対処と言っても

隔離ケースに入れて 絶食時に効くという

キュウリを入れて様子を見ることくらいしかできんのだが。。。^^;
と 今 ブログを書いている横で

さっそく キュウリに反応しているようだ(^^♪

なんとか ふっくらお腹になってくれぇ~!!
▲
by hagacchi316
| 2014-04-06 16:37
| プレコ
1